Blog

ブログ

ブログはこちらをご覧ください。

2025.03.01
コラム

ペットと快適に暮らす!マンション選びのポイントって?

ペットと快適に暮らす!マンション選びのポイントって?

ペットと一緒に暮らせるマンションを探すとき、まずは「ペット可」という条件を探しますよね。

しかし、「ペット可」であればOKというものではなく、ペットと快適に過ごすためには、マンションの設備やルール、周辺環境などさまざまな点をチェックすることが大切です。

今回は、ペットと安心して暮らせるマンション選びのポイントを詳しく解説します。

「ペット可」マンションの基準を確認しよう

「ペット可」と一言でいっても、その条件は物件によって異なります。

 

飼育可能なペットの種類やサイズ

・小型犬・猫のみOKのマンションが多く、大型犬や多頭飼いは制限があることも

・鳥や爬虫類など、一部の動物はNGの場合もある

 

ペット飼育のルール

・共用部分ではキャリーバッグに入れる、抱きかかえるなどの決まりがあるか

・鳴き声やニオイへの配慮など、トラブル防止のための細かいルールがあるか

・エレベーターのペット同乗ルールがあるか(一緒に乗れる時間帯が決まっていることもある)

 

マンションごとにペットの飼育条件が管理規約で決められているため、事前に確認しておきましょう。

 

ペットと快適に暮らせる設備をチェック

ペットと暮らすためには、マンションの設備も重要なポイントになります。

 

床材の種類や防音対策

・フローリングが滑りにくい仕様ではないか(ペットの足腰に負担がかかるため)

・下の階への騒音対策として、防音仕様の床やカーペットを敷けるか

 

ペット用の共用設備が充実しているか

・ペット足洗い場:散歩帰りに足を洗える設備があると便利

・ドッグランやペット専用スペース:敷地内にあると、運動不足解消に役立つ

 

これらの設備があると、ペットとの暮らしがより快適になります。

 

周辺環境のチェックも忘れずに

マンションの条件だけでなく、周辺環境もペットと暮らすうえで大切なポイントです。

 

散歩しやすい環境が整っているか

・近くに公園や緑地があるか

・交通量が多すぎず、安全に散歩できるか

 

ペット関連の施設が充実しているか

・近くに動物病院やトリミングサロンがあるか

・ペット用品を取り扱うショップなどがあるか

 

万が一のときにすぐ対応できる環境が整っているか確認しましょう。

まとめ

ペットと一緒に快適に暮らすためには、「ペット可」の条件だけでなく、設備や周辺環境などもチェックすることが大切です。

事前にしっかり確認し、ペットも飼い主も安心して過ごせるマンションを選びましょう。

「ペットと暮らせる理想のマンションを見つけたい」「ペットを飼っているけど住み替えを考えている」という方は、不動産売買のプロである私たちにご相談くださいね。